熱中症に気を付けよう!!
ひまわり用幼稚園START
今日の大阪は最高気温33度まで上がるそうですよ~真夏日ですね((+_+))
さて、今日は登園のお友達がくる予定はありません(/_;)
なので今日のブログの内容は
これからが本場の夏!!わんちゃんの熱中症についてアップします
わんちゃんは人と違って汗をかく場所がほとんどありません
→足の裏でしか汗をかけないのです。(暑さをしのぐのは大変!!)
口を開けてハァハァして体温調節するのがメインです。
~それでそれで
~
わんちゃんにとって高温多湿は辛い環境であるということ、、、またお散歩中わんちゃんは地面に近いところを歩いているので照り返しによる熱をうけやすく、人よりも体感温度が上がり、とても暑い状態になります
<熱中症の症状>
激しい呼吸、元気がなさそうなことが最初の症状・・さらに
軽度の症状には大量のよだれ・目が充血
中度になると 体温が40度以上・下痢、嘔吐・けいれん
重度酸欠状態・意識不明・最悪の場合死亡に至ります((+_+))
\そんなのは嫌だ!!対策できるでしょ/
<対策>
・お散歩は暑くない時間帯、早朝か陽が沈んだ頃に行きましょう
(お散歩の前に手で地面の温度を確認することも大事だと思います)
・車の中にわんちゃんを置き去りにしないこと
・また、市販されているわんちゃんのひんやりグッズも種類がたくさんあります
<熱中症になりやすいタイプのわんちゃん>
太ったわんちゃんや鼻の短い短頭種・・・
\わたし/
黒毛のわんちゃんは特に直射日光に注意ですよ~
\は~い
/おっいい笑顔だ(^。^)
熱中症対策は予防につきる
~そういうこと!(^^)!
それでは今日のブログはここまでです(^。^)
明日もひまわりブログ見に来てくださいね
2011/06/28 13:32 | ひまわり幼稚園 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)